- 累計【561~600時間】時期の記録
- 記録時期:2020年12月19日~2021年1月31日(7年目)
上の正月絵は1月31日に完成。ちょうど600時間目に完成したので記念絵にもなりました。
前の記録から本気イラスト(塗りまで描いた絵)はクリスマス絵と正月絵の2枚。
他にやってたことは一日20分くらいポーズの練習したり、模写したり「ソッカの美術解剖学ノート」を買って読んだりしてました。
ソッカは読みやすく勉強にはなりそうだけど分厚いので、12月購入しましたがまだ読み終わってないません・・・
2月までには読み終わりたいです。
今年、目指す絵の目標をたてる!
1000時間目標をたててるけど、去年も達成できませんでした。
今年の方向性を考える為に今の考えなどまとめてみる。
現状はとりあえず上手くなる・練習しているが、やりたい事だけやっているので進みも悪い。
よく考えてみても、いまだに具体的にどういう絵を描きたいかあまりハッキリ答えられません。
好きな絵やあこがれている絵は多いが、一つ選べといっても選びにくいです。
絵を始めた当時は2次創作描きたいと思っていたが、最近はそこまで気持ちが乗りません。
絵を描くこと自体は嫌いじゃないし、練習も短い時間なら毎日続けられている。
最近感動したのはVRで遊んだ事。
ソシャゲはラスピリしています。
というわけで今現在は3Dに興味がでてきたので、今年はVR・3Dの自作モデルを作る事に絡めた絵・練習を行いたいです。
関係する練習は人体・キャラデザなど。
目指す絵柄もいずれは、ラスピリのような絵の方向で行きたいです。
3Dモデリングの為、Blenderも別で学びながらやってみよう。できたらこれも別で記録していきたいです。
簡単に決めた目標だけど、とりあえずは目指してやってみよう。
やってみて他にやりたい事が出来たら、そちらに向かおうと思います。
目標は大切だけど、無理せず考えに縛られすぎないようにやるつもりです。
そして今年こそは1000時間達成させるぞ!

以下抜粋した練習絵 20/12/19~21/1/31











